コロナで成人式が中止に? “成人詣り”ってなに? お友達やご家族だけの成人式
2020/05/30

こんにちは!
駅近House Studio フォトmines(マインズ)ですっ★
新型コロナウイルスの影響により先々のイベントが次々と中止になっていますね。
スタッフとしては、毎年楽しみにしていた地元のお祭りが無くなるのが本当に残念でなりません。
子供たちや青年団の方たちの練習を聴きながら、本番を待つのが密かな楽しみだったのですが…
今年は“ひっそりと〇〇”がテーマになっているのかもしれませんね。
盛大に行われるイベントは、中止または延期も視野に入れて準備を進めていかなければなりません!
特に一生に一回のイベントは、本当に貴重ですよね!
その中に【成人式】があるかと思います。
毎年1月の2週目に行われるイベントですが、何やら雲行きが怪しい…
でも、準備は早めにしないと――!
・選べる振袖が無くなる
・当日仕度枠が無くなる
・自分がてんやわんやする
という、最悪の事態に…
「各自治体が開催されている一般的な【成人式】は中止になったとしても、自分が選んだ振袖ないし成人袴で成人のお祝いはしたい…っ!!」
「(できれば)“家族”!“友達”!と!!」
そんなお声が今後あるかもしれない…!(スタッフの妄想)
と、思ったので今回こんなコラムをテーマにしてみました★
『イベントが中止になったとしても、個人個人でこういうことが出来るんだ!ってわかると、
残念な気持ちが多少和らげばいいなぁ、と思うスタッフであります』
―――――――――――――――――――――――
【お友達や家族と行く成人詣り】
【お友達や家族と成人祝パーティー】
【振袖で行くテーマパーク】
などいろいろなプランを準備中です。
意外と知らない【成人詣り】ってなに?
いや、本当になに??ですよね。
スタッフもポカン…ってなりました(笑)
しかし調べていくと、これが意外や意外!
(主に神社さんで)【人生儀礼(じんせいぎれい)】として祈祷項目に掲載されていたんですよ!
※人生儀礼(じんせいぎれい)とは、生きている内に迎える節目の事。
例)お宮参り、お食い初め、七五三 など
そんな人生儀礼(じんせいぎれい)の一つである【成人詣り】ですが…
場所によっては『成人祈祷』『成人祓い』『成人奉告祭』と名称が変わるようです!
【成人詣り】とは?
成人式の前後に“感謝”と“決意”と“ご守護”を祈祷して頂く行事。
つまり――
「成人式の前後に神社さんへ行って、神様各位に以下の奉告をします。
■なんとか無事に“成人”を迎えることができました!ありがとうございます。
■責任ある大人の仲間入りをしたので、これからは“(こういった大人になっていきます的な表明)”!
■これからもそのお力で(僕ないし私を)守ってください!
ということを神官さん経由で神様各位に伝えてもらう」 といった感じです。
場所が場所なだけに出入りの自由は出来ませんが、地区の偉い人の話が神官さんのイケボ祝詞に変わり、
それが自分たちの代弁をして下さっていると思えばちょっと違った成人式もありかな?ってなるかもしれません(笑)
主に神社さんで行われているこの行事(スタッフ調べ)
お正月に行くのもアリらしいですよ!
…しかし密密してしまうので……
出来れば別日でご家族やお友達と“ひっそりと”ね。
【お友達と行く成人詣り】
マインズでは各所の有名神社様への成人詣りご予約の
代行も承っておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
また、ロケーション撮影も承っておりますので
【成人詣り】に限らず、ご興味がありましたらお問い合わせくださいませ★
料金などについては、過去のBlog記事↓をご覧ください!
『★☆ 春ロケ ☆★ 大人も!子供も!着物でお外の撮影に行こう!! 』
―――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――
さて、【成人詣り】について少しでも認知していただけたでしょうか!?